【韓国ソウル1泊2日モデルコース】弾丸でも大満足!グルメ・カフェ・買い物ぜんぶ楽しむ旅プラン

みけねこトラベル
スポンサーリンク

韓国ソウルって、おしゃれなカフェやコスメ、グルメ、アイドル文化など、魅力がギュッと詰まった街。

「1泊2日でも楽しめる?」
「初めてでも大丈夫?」

と心配な方に向けて、私が実際に体験したつめこみ韓国旅行のモデルコースをまとめました!

今回は【福岡から1時間半で行けるソウル】を舞台に、
明洞・ソンス・北村韓屋・景福宮などの人気スポットをぐるっと巡ってきました✨

時間は限られていても、おしゃれカフェで癒され、深夜焼肉で大満足
弾丸旅行でもしっかり充実感を味わえたので、よかったらプランの参考にしてください♪

※細かいお店情報は青字リンクから飛べるようにしています。

明洞にあるオリーブヤング
韓国限定コンバース
リボンパンが有名なMooniカフェ

【1日目午前】福岡発→仁川→ソンスで買い物&WOWPASS活用

first day a.m.
  • 9:00
    福岡空港 発

    いざ出発!
    1時間半のフライトであっという間に韓国へ♪

  • 10:30
    韓国仁川空港 着

    空港では【両替】と【早めの昼食】
    荷物は空港で預けて、身軽で観光スタート!
     → タイパ重視の荷物預けテクはこちら👇
    タイパ抜群の荷物の預け方はこちら!

  • 11:30
    仁川空港 → ソンスへ移動

    ソウル駅への直通より、途中の弘大入口駅で乗り換えるルートの方が早い
    交通系プリペイドカード【WOWPASS】にTmoneyチャージ(2,000円分)
    WOWPASSの詳しい説明はこちら

💡ワンポイントメモ

  • ソンスはコスメや雑貨の人気エリアなので初日の午前から動けると効率的◎
  • 両替・荷物預け・WOWPASSのチャージはここで済ませると旅がスムーズ!

【1日目午後】Mooniカフェ→Rain Report→明洞で深夜焼肉

first day p.m.
  • 13:00
    ソンス駅に到着!お買い物&WOWPASSチャージ

    ソンス到着後、WOWPASSにチャージ(2025年3月からクレカチャージ可能に)
    WOWPASSでクレカチャージができるようになりました!※2025年3月追記 
    ソンス駅近くのチャージ機械のおススメ場所やトイレ情報はこちら。

    おしゃれコスメ&雑貨好きにおすすめのショップ4選👇
     - dasique
     - fwee
     - TAMBURINS
     - ADER ERROR
    ソンスで行ったお勧めのお店4選!はこちら。

  • 18:00
    狎鴎亭ロデオ「Mooniカフェ」でリボンパン

    移動は人生初のカカオタクシーに挑戦!
    (慣れるまでは少し手こずったけど、使い方はこちらが参考に)
    カカオタクシーの使い方はこちら!

    インスタ映え抜群のリボンパンが大人気✨
    カフェレポはRain Reportと合わせて掲載

  • 19:30
    大人なカフェ「Rain Report」でしっとり夜カフェ

    南山タワーの南、静かな場所にある「豪雨注意報」という別名も◎
    昼に行くのも良いですが、私は断然夜に行くことをおすすめします。
    場所がやや不便&坂道がキツいので往復ともにタクシー必須
    つめこみ旅行にはカカオタクシー! タイパ重視です。

     MooniカフェとRain Reportの詳しい情報はこちら!

  • 20:30
    ミリオレホテルソウル明洞にチェックイン

    とりあえず一旦チェックインしました。
    明洞のど真ん中!立地最強のホテルに宿泊。
    WOWPASSの機械設置あり&空港からの荷物配送にも対応◎
     ミリオレホテルソウル明洞の施設情報等はこちら!

  • 20:50
    明洞で夜ショッピング

    行ったお店:K-MECCA、コンバース、nyu nyu、オリーブヤングなど
    この日は絶対に行きたかったお店から順に攻略!
    どのお店も観光客でにぎわっていて、日本人同士で助け合う場面もほっこり

  • 23:00
    明洞の「黄金牧場」で深夜焼肉 

    遅い時間でも大人気!待ち時間はなんと4組
    日本語が上手なお兄さんが焼いてくれるお肉美味しかったです!
    普段はしないけど…深夜の焼肉が最高すぎた(笑)

  • 25:00
    ホテルへ戻り、2階のコンビニで朝ごはん調達

    焼肉のあとは徒歩5分でホテル着。夜遅くても安心の立地
    明洞にホテルをとったおかげで夜まで遊びつくすことができました。

    朝はホテルの部屋でゆっくりするために2階にあるコンビニで韓国グルメを調達です。コンビニは小さいけど必要なものはしっかりそろってる◎

💡ワンポイントメモ

  • ソンス → 狎鴎亭 → 南山 → 明洞と、1日でかなり動いたけど、タクシー利用でタイパ重視の旅を実現!
  • 「夜カフェ → 深夜焼肉 → コンビニ」という流れは、夜型女子旅にぴったりかも♪

【2日目午前】北村韓屋&景福宮で韓国らしさ満喫の朝観光

2nd day a.m.
  • 6:30
    起床!朝ごはんはホテルのコンビニグルメ

    起こされたのに…相方は再び2度寝(笑)
    一人で昨日買っておいた韓国グルメを朝食に。
     → 明洞ホテル併設のコンビニ、大正解でした◎

  • 8:30
    ホテルをチェックアウト&荷物をコインロッカーへ

    フロントの女性スタッフがとても親切で、チェックアウトもスムーズ!

    フロント前のコインロッカーが超便利
    – 専用カードをロッカーに貼って管理
    – 重さを計れる計測器もあり!→ 重すぎたので荷物を分散整理
     (広めのスペースで余裕ありました◎)

  • 9:20
    地下鉄で北村韓屋(ブッチョンハノク)へ移動

    ホテル前の駅から出発 → 駅から徒歩でアクセス
    2日目は大人気のカフェ、オニオンに行く予定が胃もたれでパス(泣)
    北村エリアの街歩きで、韓国らしい風景に癒されました

  • 10:50
    景福宮に到着!偶然の「守門将交代式」

    北村から徒歩でそのまま景福宮(キョンボックン)へ
    ちょうど11:00〜の守門将交代式にバッチリ遭遇!
    韓服レンタルで散策している方も多く、雰囲気がとても素敵でした✨
    → 初めての方には韓服体験もおすすめ♪

    2日目の詳細レポはこちら!👇
     【北村韓屋、景福宮を巡ってみた!】午前中だけで観光できちゃいます

💡ワンポイントメモ

  • 明洞泊だと、地下鉄移動がラクで朝から観光がしやすい!
  • 「胃もたれに注意」は旅の教訓(笑)
  • 守門将交代式はタイミングが合えばぜひ見てほしい!

【2日目午後】買い物ラッシュ&ラストスパート!ソウル駅で爆買い

2nd day p.m.
  • 12:00
    タクシーで明洞へ戻り、怒涛のお買い物タイム

    景福宮からタクシーでサクッと明洞へ移動(タイパ重視)

    スタバ巡り開始!
    → 韓国限定グッズを求めて、なんと4店舗はしご(明洞には密集していて便利)

    無印良品で韓国限定キムチもゲット
    emis、Matin Kim(おしゃれなショップでテンションUP♪

  • 13:45
    荷物をピックアップ→ソウル駅へ

    ホテルのロッカーに預けていたキャリーケースを回収。

    ソウル駅へ向かい、ラストスパートの爆買いへ突入!
    → ロッテマートでお菓子・ラーメンを大量購入
    → 日本から持参した折りたたみボストンバッグがここで大活躍◎
     ※ 荷物が増える前提で行動すると、旅が断然ラクになります!

  • 14:50
    ソウル駅 → 仁川空港へ直通列車で移動

    指定席を予約して、やっと一息つけるタイミング(笑)
    駅の自販機で飲み物を買おうとしたら日本語しか通じず困っている日本人観光客に遭遇。
    → 海外ならではのちょっとしたトラブルも良い思い出に◎
    その時の様子を簡単に記事にまとめました👇
    駅構内の自販機で飲み物を買えなくて困ってる日本人の方に遭遇しました。

  • 15:33
    仁川空港着 → 出国&制限エリアで最後のお楽しみ

    チェックインをして早々に入国審査を済ませ制限エリア内へ。
    お土産の最終チェック&空港内のキンパ屋さんで軽食タイム
    ダンキンドーナツを見つけてテンションMAX!
     → 飛行機を眺めながら、最後まで韓国を満喫しました♪

    仁川空港での余ったお金の使い切りわざを伝授!(おおげさ笑)

  • 18:05
    仁川空港発

    前日の10時半に着いてソウル滞在はおおよそ31.5時間の旅となりました。

  • 19:30
    福岡空港着

    めちゃくちゃ詰め込んだ旅行もこれで終わりです。
    福岡空港は門限の影響を考慮して、少し早めの帰国便を選びました(←これ大事)

    今回は空港で余ったウォンは全部使ってしまったけど、うまく使いきれなかった時の方法もご紹介!気になる方はこちらをチェック👇
     【海外旅行で余った現金はどうしたらいいの!?】お勧め方法3選

💡ワンポイントメモ

2日目午後は“買い残しゼロ”のラストスパート!

  • 限られた時間で満喫するなら、買い物ラッシュは午後に集中がベスト
  • サブバッグを活用すると、ロッテマートでの爆買いもストレスフリー!
  • タクシー×直通列車×事前に預けた荷物 = タイパ最強コンボです◎
仁川空港でランチ
タンバリンズ


まとめ:1泊2日旅|1泊でも満喫するためのコツ&持ち物・注意点

「1泊2日じゃ足りないかも…」と思っていた韓国ソウル旅ですが、しっかり予定を組めば “31.5時間”でも思いきり楽しめる! ということが今回の旅でわかりました。

✅ 弾丸旅を楽しむためのコツ

  • 移動はタクシー×地下鉄のW活用がベスト!
     → 韓国のタクシーは日本よりかなり安く、短時間での移動に大活躍
     → ただしカカオタクシーアプリの事前DL&設定はマスト
     ▶ カカオタクシーの使い方はこちら
  • Googleマップは使えないと思っておくべし
     → 韓国では【コネスト韓国地図】など現地対応アプリを活用
     → 地図アプリは2つ以上使い分けるのがおすすめ
  • スケジュールは余裕を持って◎
     → 特に空港や観光地での行列・移動時間は読みにくいことも
     → この記事で記載の時間はあくまで目安です

✅ ソウルを歩くなら“足元重視”が超重要!

  • ソウル市内は坂道や段差が多く、歩道も舗装が甘めな場所多数
  • 途中で階段の高さが変わる建物もあるので注意
  • おしゃれでもスニーカー一択!とにかく歩きやすさ重視で◎

✅ 食事は“タイミング”が大事(笑)

  • 初日に深夜焼肉→翌日の胃もたれでカフェをスキップするはめに(泣)
     → 弾丸旅では「胃袋の温存」もスケジュール管理の一部です(笑)
     → 2日目に焼肉を持ってくるプランもおすすめ!

弾丸旅行に持って行ってよかったアイテム

✈️ 次回のソウル旅行をもっと快適にしたい方へ👇

💡スマホが使えないと大混乱!私がアハモをおすすめする理由

💡お土産買い忘れても大丈夫!大人気のダンキンドーナツのヤッカのご紹介

💡 韓国語が話せなくても安心!一人旅準備のコツまとめ

最後に:1泊2日でも「やってよかった」旅になる!

短くても濃い、このは流・タイパ重視のソウル旅行
旅のポイントを押さえれば、1泊でもこんなに充実できる!という実感を持てました。
この旅をきっかけに、「ちょっとの時間でも韓国行けるかも?」と思った方はぜひ挑戦してみてくださいね◎

それでは、次回の旅行も楽しいものになりますように!