どうもがっつり就職氷河期世代のみけねこです。思えば新卒で就職活動してたころから20年以上が経とうとしてます。最近の悩みは物価高でお金が足りないことです。なので建築士の資格を活かして住宅の検査員にチャレンジすることにしました。
現在進行形のお話なので、えー聞いてないよとか、こんなことまで!?とか色々あったのでリアルな私の経験が皆さんの転職、副業活動の参考になれば幸いです。
今回はテスト編です。
前回の事前研修編はこちらから→【住宅の検査員】今からでも間に合う建築士の副業~事前研修編~
テストはどうやって受けるの?
メールから案内がきて自宅のPCで受けることができました。時間のしばりもないので都合の良い時間にマニュアル別に受けれます。
Microsoft Formsで作られた問題だったので操作が不慣れな方でも問題なく解くことができると思います。
受けるテストの数は?
研修マニュアルが11個もあったのですが、まさかのテストも11個でした。
結構なボリュームですよね。問題数自体は20問前後だったので多すぎることはないのですが、少ないわけでもないので時間はそれなりにかかりました。
難しい?
難しくはないです。研修動画をまじめに見ていたらそんなにかまえなくても大丈夫です。合否が決まるというよりちゃんと研修動画を見てるのか確認したいのかなと感じました。
確認テストが終わったらメールで報告することになってたんですが、報告しても特に合否の反応はなく(笑)、これからの流れについてのメールがきたのみでした。
次からはいよいよ契約の流れですが、これが意外と大変でした。パソコン操作にはある程度慣れてるし困らないと思ってたんですが、次から次へやることと困りごとが。契約って大変だなって思いましたが何とか無事に乗り越えることができました。
まとめ
今回はテスト編でしたが、思った以上に簡単でこんなものかーっていうのが正直な感想です。
次回は先ほど少し触れた契約編です!