「星野村」って聞いたことはあるけれど、正直「田舎で何もなさそう」と思っていました。
だけど実際に訪れてみると、まったく違った印象。
見上げれば、キラキラと宝石のような星空。
口にすれば、お茶やスイーツの深い味わいに驚き。
そして、パワーストーンや体験型施設など、五感で楽しめるコンテンツがたくさん!
今回は、私が実際に巡った「福岡県・星の村」での1泊2日の旅の記録を、体験ベースで紹介します。
星好きさんにも、お茶好きさんにも、自信をもっておすすめしたい“穴場の癒し旅”。
星野村の風景に心が癒されて自然に笑顔がうまれる、そんな満足度の高い旅をお届けします。



星の文化館|まるで宇宙にいるような感動体験

旅の始まりは、福岡県八女市にある「星の文化館」。
標高約400mの場所に位置し、空気が澄んでいて光害も少なく、肉眼で天の川が見えるレベルの星空が広がります。
星の村天文台では全国的にも珍しく宿泊することができます。
この日は、宿泊も兼ねて天文台で一晩中星を観察。
夜空に広がる星たちは、まるでダイヤモンドがちりばめられたかのような輝きで、本当に言葉を失うほどの美しさでした。
施設内には、九州最大の口径100cmの天体望遠鏡があり、スタッフの方が丁寧に説明してくれながら月や星団を見せてくれます。
星に詳しくなくても、解説を聞くと興味が湧いてくるのが不思議。
周囲の自然も美しく、昼間に見える青々とした山々と木々の緑も癒し効果抜群。
日常を忘れ、心がすっと落ち着くような時間が流れていました。
万が一、天気が悪くても最新のプラネタリウム投影機で、星空の感動はしっかり体感できます。
また、天文や宇宙に関する様々な資料を展示したスペースもあり、楽しみながら天体に関する知識を学ぶことができます。
公式サイトはこちら👉星の文化館



▼実際に泊まってみたい方はこちらも参考に👇
📍宿泊も可能!気になる方は「星の文化館」の宿泊プランをチェックしてみてください👇
▶︎ 星の文化館(じゃらん)
📍温泉と美味しい食事でゆっくりしたい方は「池の山荘の星の文化館送迎付きプランもおすすめ!👇
▶︎ 池の山荘(じゃらん)
茶の文化館|“飲む”だけじゃない、お茶を“体験する”贅沢時間



「星の文化館」から車でわずか3分。
静かな山間に佇むのが、茶の文化館です。ここは、日本茶を五感で楽しめる“体験型施設”。
館内では、八女茶をはじめとした福岡のお茶を「しずく茶」「抹茶」「紅茶」など、さまざまなスタイルで味わうことができます。
私は、名物の「しずく茶」をいただきました。
そして、口に入れた瞬間、お茶の甘みと旨みがじんわり広がり、「あぁ…これは日常では味わえない贅沢だな」と思いました。
体験メニューも豊富!
主な体験メニューのご紹介です。価格は税込。
体験内容 | 料金 | 所要時間・補足 |
---|---|---|
抹茶碾き(石臼) | 600円 | 自分で碾いた抹茶を点てて飲める(+300円/和菓子付き) |
ほうじ茶作り | 800円 | 自分で炒って香ばしい香りに包まれる体験 |
ブレンドほうじ茶作り | 1,000円 | 自分好みの香りをブレンドして楽しめる |
手もみ緑茶作り | 1,500円 | ※10分前までに要予約 |
香り・味・手触り・音まで、まさに五感を使って楽しめるお茶のテーマパークといった感じ。
大人はもちろん、子どもや外国人のお客様にも喜ばれそうです。
たくさんの方が体験をされていたので時間に余裕をもってお出かけしてくださいね!
ここでしか買えない!お土産にもおすすめ
特に印象に残ったのは、ここでしか買えない「抹茶羊羹」。
甘さ控えめで、抹茶の香りが口の中いっぱいに広がる大人の味わい。
「これ、もっと買っておけばよかった…」と帰ってから後悔したほど美味しかったです。

茶の文化館で買ったお土産リスト
極上しずく茶(8g) 432円(税込)
一口抹茶ようかん 190円(税込)
茶夢 200円(税込)
星野村の土産話で盛り上がりながらお茶する時間におすすめです。
🚗 アクセスも良好で、「星の文化館」から車で数分という立地も魅力。
星空観察の翌朝、お茶で心を整える時間は最高のリセットになりました。
公式サイトはこちら👉茶の文化館
パワーストーンの森|癒しと“気づき”の時間をくれる場所

茶の文化館から、さらに車で3分ほど。
森の中にひっそりと佇むのが「パワーストーンの森」。
ここは、天然石と癒しのセッションが受けられる、ちょっと不思議で温かい空間です。
お店の前に着くと、まず元気いっぱいのわんちゃん2匹がお出迎え🐶
その時点で思わず笑顔になってしまいました。
心がふっと軽くなる、そんな出会いがある
店内に入ると、優しいオーナーさんが出迎えてくださり、石の説明だけでなく、今の私にぴったりの石を丁寧に選んでくださいました。
この日は、お客さんがたくさんでお店がぎゅうぎゅうになってたのが少しだけ残念。
でもご主人の楽しそうな話声が店内にひびきなんとも居心地の良い空間。
石好きの私としては、実はすごく楽しみにしてたので大満足です。
天然石の研磨やアクセサリー作りも体験可能!
こちらでは、以下のような体験ができます👇
(※要予約・詳細は公式サイトへ)
- 開運・数秘セッション
- 天然石研磨教室(石を削ってつやつやに)、仕上がった石をアクセサリーにしても◎
- オリジナルブレスレット制作
石ってただの“モノ”じゃなくて、「今の自分を映す鏡」みたい。
パワーストーンが好きな方はもちろん、少し疲れている方、何かに迷っている方にもぜひおすすめしたい場所です。
茶の文化館からすぐなので、スケジュールにも組み込みやすく、癒しと発見が同時に得られるスポットです。
太陽のいちご|とろける幸せ!苺スイーツでひと休み



お茶とパワーストーンで癒されたあとは、少し足を延ばしてスイーツタイム🍓
茶の文化館から車で約5分の場所にあるのが、「太陽のいちご」です。
駐車場に入ってまず驚いたのは、お客さんの多さ!
平日にもかかわらず大賑わいで、「ここ、本当に人気なんだな」と期待が高まりました。
隣には道の駅のようなお店もあって、駐車場は広かったです。
イートインスペースもあるのでちょっとした休憩にも◎
今回選んだのは「いちごチーズパイ」!
実は移転前に一度行ったことがあり今回は2回目の訪問!
前回はあまおうの果肉たっぷりのソフトクリームを食べたので、今回はいちごチーズパイをチョイス。
初めて食べるタイプのパイで、いちごとトロトロで濃厚なチーズクリームでした。
パイ生地はサクサクで、甘さと酸味のバランスが絶妙!
ひと口食べた瞬間、「これは…おかわりしたい…」と思うほどの衝撃でした。
お腹いっぱいでもペロッと食べられちゃう、そんなスイーツです。
全国発送もOK!
「太陽のいちご」では、スイーツの通販・全国発送もしていて、
「遠くて行けないけど気になる…!」という方でも楽しめます。
お土産やギフトにもぴったりなので、星の村に行った後に、誰かにこの美味しさをシェアするのも素敵ですね。
茶房 星水庵|旅の締めくくりにぴったりな、静かな“和”のひととき



旅のラストに選んだのは、星の村の静かな通り沿いにある「茶房 星水庵(せいすいあん)」。
“茶房”という響きの通り、落ち着いた和の雰囲気の中で、お茶と甘味を楽しめる大人の空間です。
店内ではお茶の販売・喫茶・試飲の三つのスペースがあり「やすらぎと癒し」のコンセプト通りのお店でした。
お昼過ぎに訪れたこの日も、外は暑かったけれど、店内はひんやりと心地よく、まるで時間がゆっくり流れているような感覚に。
「星の愛すセット」は大人のご褒美
注文したのは、人気の「星の愛すセット(ほうじ茶付き)850円」。
アイスとお団子、温かいほうじ茶のセットですが、抹茶アイスが、ひと口食べてびっくり。
「あれ…いままで食べてきた抹茶アイスって何だったんだろう?」と思うほど、
抹茶の香りとコクが濃くて、後味はすっきり。甘すぎず、でもしっかり満足感がある、そんな絶妙なバランスでした。
これまで色々な場所で抹茶アイスを食べてきたけど、ここは間違いなく“ダントツ”で美味しかったです。
そしてアツアツのほうじ茶が旅の疲れを癒してくれます。たっぷりの器に入っているので飲みごたえもあります。
お気づきかもしれませんが、ここまでで相当食べて飲んでます(笑)
でもどのお店もとても美味しいので、プチグルメツアーとしては最高の一日になりました!
家族連れや外国人にもおすすめの空間
お店の雰囲気もとても落ち着いていて、両親や大切な人を連れて来たくなるような上品な佇まい。
また、日本らしい静かな空間と本格的なお茶が楽しめるので、外国人観光客にもきっと喜ばれる場所だと感じました。
「旅の終わりにこんな素敵なお茶時間があるなんて…」
そう思えるような、優しい締めくくりのカフェタイムになりました。
まとめ|星・お茶・癒しがそろった、福岡の“知られざる名所”へ
「星の村」って聞くと、なんとなく“星がきれいな場所”という印象しかなかったけれど、実際に訪れてみたらそれだけじゃありませんでした。
- 夜はダイヤモンドのような星に包まれ
- 朝は香り豊かなお茶に癒され
- 日中は体験と出会いに心が満たされ
- 最後は絶品スイーツでほっと一息
忙しい毎日から少し離れて、自然の中で深呼吸したくなるような人にこそおすすめしたい場所。
一日あれば十分楽しめるけれど、一泊すればもっと深く味わえる──そんな場所でした。
今回めぐったスポットの位置関係はこちら!
Googleマップで「星の村エリア」の主な立ち寄りスポットをひとまとめにしました。
カーナビ代わりにもどうぞ👇
(※スマホで開けばそのままナビできます。保存して使ってね!)
旅の参考リンクまとめ
📌【宿泊先】星の文化館
▶︎ じゃらんで詳細・宿泊プランをチェック
📌【お茶体験】茶の文化館
▶︎ 公式サイトはこちら
📌【癒しスポット】パワーストーンの森
▶︎ 公式サイトはこちら
👉 関連記事|願いをこめて。パワーストーンブレスレットを作った話
📌【いちごスイーツ】太陽のいちご
▶︎ 公式サイトはこちら
📌【抹茶アイス】茶房 星水庵
▶︎ 公式サイトはこちら
次の週末、星の村で“癒し旅”はいかが?
「どこか非日常を感じられる場所に行きたい」
「人混みはちょっと疲れるけど、特別な体験がしたい」
そんなあなたに、星の村はきっとピッタリです。
星とお茶と、ちょっとした冒険と。
忘れられない旅の1ページになるはずです。