結論、COSOJIは真面目に取り組めばきちんとお金になります。
スマホと簡単な道具があればすぐに仕事が始められるCOSOJI。気になっている方も多いと思います。今回はそのCOSOJIで目視検査の仕事を6か月以上続けている筆者からみたデメリットや困ったこと等をお伝えします。気になっている方の参考になれば嬉しいです。
COSOJIについて詳しく知りたい方は、【COSOJIで目視検査の仕事をしてみた!】~建築士の副業~
私自身が建築士の資格をもっているのでそのようなタイトルですが、建築士でなくとも建物を見るのが好きな方やそれに近いお仕事をされたことのある方にはぴったりなお仕事だと思います。
又、COSOJIには目視検査以外にも拭き掃き掃除やルームクリーニング等もあるのでご自分の得意とすることがきっとみつかると思います。
本当にお金になる!?
COSOJIの仕事は、依頼者(発注者)とクルーとの業務委託契約です。これは時給にしてしまうと、スキルを持った方が早く終わり、不慣れな初心者の方が時間がかかってしまう為です。品質を高めつつ、作業スピードを上げられれば、比較的時給単価は良くなっていきます。
そのため効率よく多くの仕事をこなすことで多くの収入に繋がります。たくさん稼ぎたい方は早く慣れて多くの案件を担当できるようにしましょう。
もちろん、隙間時間で少しだけ仕事をしたい方にも向いてると思います。やはり慣れることで時間をあまりかけずに稼げるようになります。
実際、私も1回目の作業は2時間近くかかってしまいましたが、回を重ねるごとに要領もわかり今では1時間ほどで作業を終えることができます。
ご自宅から近くのお仕事があるかどうかは地域性やその時次第なところがあります。もし条件の良いお仕事をみつけたらいち早く応募することをお薦めします。
肉体労働で体力を使う
COSOJIで提供している仕事は、点検や清掃作業などの基本的に体力を使う仕事がメインです。特に目視検査の場合、外での作業になるので夏は暑く冬は寒いです。
夏は特に熱中症対策や日焼け対策は必須です。
とはいえ作業自体はハードなものではないので過度な心配は必要ないです。運動不足を感じている人や普段パソコン作業ばかりで体を動かす仕事がしたい方にはちょうど良い仕事になると思います。
いきなり仕事がなくなる可能性も
定期の仕事を一度受け持つと中長期的に仕事が確保できるのが魅力のCOSOJIですが、依頼者側の都合で依頼の終了となる場合があります。
公式HPには依頼主が依頼を終了したい場合、COSOJIのキャンセルポリシーにより原則1か月前予告で、特別な理由がある場合を除いて次月までの実施をお願いしております。とあります。
つまり依頼主が売却等の理由で依頼終了となった場合、翌々月から仕事がなくなってしまいます。そこが時間給で働くアルバイトと大きく異なる点かと思います。
担当している物件の数によっては依頼終了は収入面からも痛手となります。そのような場合も考えてより多くの物件を担当するとよいです。
困った時すぐに依頼主に連絡がとれない場合も
担当する物件がオートロックのマンション等の場合、鍵を開けて中に入らないといけません。
鍵番号はマッチング後に教えていただけるのですが、それが間違ってたりして入れなかった場合、依頼主に確認しないといけません。
すぐに連絡がとれればいいのですが、最悪の場合、連絡がとれず出直しになることもあります。もちろんこちらに非のない作業遅延は認められてるのでその辺は心配ないです。
とはいえ出直しとなると時間も労力も無駄になってしまうので避けたいところです。困った時はCOSOJI事務局がしっかりサポートしてくれるのですぐに相談して一人で抱えないようにしましょう。
まとめ
COSOJIはまだまだ新しいサービスなので、これから徐々に認知も広がりサービスも良くなっていくと思いますが、自分ではどうしようもできない困りごとも実際にはあるので上手に事務局を頼りながらお仕事に取り組んでください。
しっかり作業してスキルを高めることで収入は増えていきます。また隙間時間を有効活用したい方にも気軽に始められるCOSOJIはピッタリです。
迷っている方はこの記事を参考に始めてみることをお薦めします。