韓国旅行って、グルメ・ショッピング・カフェ巡り・推し活まで…楽しみがいっぱい!でもそのぶん、現地でのお金の使い方や両替、交通手段の手配に迷う方も多いのではないでしょうか?
- 「現地で両替って面倒そう…」
- 「交通ICカードは別で用意した方がいいの?」
- 「クレジットカードが使えないお店もあるって本当?」
そんな不安や疑問をまるっと解決してくれるのが、観光客向けプリペイドカード「WOWPASS(ワウパス)」です。
実はこのカード、「どこで買うか」で使いやすさが大きく変わります。
この記事では、実際に日本のAmazonでWOWPASSを事前購入して韓国旅行に行った筆者の体験談をもとに、
この記事では、実際にWOWPASSをアマゾンで購入してから韓国旅行に行った筆者の体験をもとに、
など、2025年版の最新情報を初心者にもわかりやすくまとめています。
これから韓国旅行に行く方はもちろん、「WOWPASSってなに?」「使ったほうがいいの?」と迷っている方も、この記事を読めば不安がなくなって旅の準備がぐっとスムーズになりますよ!
【WOWPASSとは?】これ1枚で「両替・支払い・交通」が全部できる韓国旅行の万能カード
「WOWPASS(ワウパス)」は、韓国を訪れる外国人旅行者向けに作られたプリペイド式ICカードです。見た目はクレジットカードのような1枚に、旅行中に役立つ機能がぎゅっと詰め込まれています。
特に便利なのが、以下の3つの機能を1枚でカバーできる点です。
機能 | 内容 |
---|---|
両替機能 | 空港・駅などに設置された「WOWPASS機械」で、日本円→ウォンへの両替が可能。通常より有利なレート+手数料なしのことも。 |
プリペイドカード | 韓国国内のショップ・飲食店・病院・タクシーなどで、チャージ残高を使って支払い可能。 |
Tmoney機能 | WOWPASS内に交通IC機能を追加することで、地下鉄・バスにも利用可能。 |
特に最近では、WOWPASS残高から直接Tmoneyへチャージできるようになるなど、機能性がさらに向上。別にTmoneyカードを購入する必要がなくなったため、これ1枚あれば、移動も支払いもラクラクです。
加えて、スマホに専用アプリをインストールすれば、
- 利用履歴・残高確認
- チャージ(現地 or クレカで)
- 紛失時のロック操作や再発行手続き
など、ほぼすべての操作をアプリ上で完結できるのも大きな魅力。
両替・支払い・交通、そしてアプリ連携まで完備されたWOWPASSは、韓国旅行をスマート&安心にしてくれる「旅の相棒」といえるでしょう。
WOWPASSの5大メリット|クレカ不要・キャッシュレス旅行が快適に!

「現金をあまり持ち歩きたくない」
「クレジットカードの不正利用が心配」
――そんな方にこそ使ってほしいのがWOWPASSです。
ここでは、実際に使ってみて感じたWOWPASSの魅力的なメリット5つを紹介します。
✅1|クレカ不要でキャッシュレス!旅行中も安心して使える
WOWPASSはプリペイド式なので、チャージした分だけ使える仕組みです。
使いすぎる心配がないうえに、日本円から直接ウォンにチャージ可能なので、現地でわざわざ両替所を探す必要もありません。
クレジットカードと違い、不正利用で突然止められるリスクもなし。カードが急に使えなくなった…なんてトラブルを避けたい人には特におすすめです。
✅2|利用通知が即アプリに届く!盗難・紛失時も安心
WOWPASSを使うと、すぐにスマホアプリへ利用通知が届くので、支払いミスや不正利用にもすぐに気づけます。
さらにアプリから利用停止やロックの操作も可能なので、万が一カードを紛失しても落ち着いて対応できます。
現地でのトラブル時に「すぐ止められる安心感」はとても大きいです。
✅3|キャッシュバックなどのお得なキャンペーンが豊富
WOWPASSアプリでは、韓国国内の対象ショップでの買い物に応じて10〜20%程度のキャッシュバックが受けられるキャンペーンも定期的に実施中!
アプリをダウンロードしておけば、開催中のキャンペーン情報がすぐにチェックできます。
使うだけで「おトク」がついてくるのはうれしいですね。
✅4|同行者と簡単に送金できる!家族・友達との旅行が快適に
WOWPASSアプリを使えば、同行者とQRコードで残高を送金できる機能も。
たとえば、家族旅行や友人との旅で誰かの残高が足りなくなったとき、すぐに残高を共有できます。
「駅で足りなくなって改札で足止め…」なんてトラブルも、事前に防げる便利機能です。
✅5|Tmoney機能で交通もスムーズ!地下鉄・バスもこれ1枚で
WOWPASSにはTmoney(韓国の交通系ICカード)機能を追加できるため、地下鉄・バスなど公共交通機関もこのカード1枚で利用可能!
しかも現在はWOWPASS残高からTmoneyへのチャージが可能になったため、別で現金を用意しなくても移動手段が確保できるようになりました。
(詳しくは記事下のリンクからチェック!)
韓国旅行を快適&スムーズに楽しむために、WOWPASSはまさに「持ってて損なし」の1枚です。
次の章では、実際にどこで手に入れられるのか?を詳しく解説します!
【WOWPASSの買い方比較】空港・現地・Amazonどれが正解?
WOWPASSを手に入れる方法は主に3つあります。
それぞれの特徴とメリット・デメリットを押さえて、自分に合った購入方法を選びましょう。
1. 韓国内の「WOWPASS無人両替機」で購入・発行
韓国の空港・地下鉄駅・ホテルロビーなどにある「WOWPASS機械」で発行できます。
その場でカードを受け取ってすぐに使えるのが魅力です。
- 発行手数料:約4,500ウォン(約450円)
- 必要なもの:パスポート
💡こんな人におすすめ:
- 現地に着いてからカードを作っても問題ない人
- 両替もその場で一緒に済ませたい人
※混雑時は待ち時間が長くなることもあるので、時間に余裕がある方に向いています。
2. 仁川空港T1限定のCUコンビニで受け取る方法
事前にオンライン予約をして、仁川空港のコンビニで受け取る方法です。
空港到着後すぐ使えるのがメリットですが、受け取り可能な店舗が限定的なので注意が必要です。
- 受取手数料:約5,000ウォン(約500円)
- 対応場所:仁川空港 第1ターミナル内のCUコンビニ(要予約)
💡こんな人におすすめ:
- 仁川T1を利用予定で、事前予約を忘れない人
- 空港に到着してすぐ使いたい人
3. 日本のAmazonで事前に購入する方法
最も手軽でおすすめなのがこの方法。
日本のAmazonでWOWPASSカードを事前購入して日本で登録する方法です。
価格は800円前後(2025年4月時点)。現地購入より少し割高ですが、
- 日本でゆっくり登録とチャージが完了できる
- 空港での待ち時間や手続きの手間がゼロになる
- 複数人分まとめて用意できるため、グループ旅行に便利
など、時間の節約と安心感が圧倒的です。
💡こんな人におすすめ:
- 現地での手続きを減らしたい人
- 家族や友人と複数枚まとめて準備したい人
- Amazonで気軽に買い物したい人
旅行前に時間をかけず、スマホとカードがあればすぐ使える状態にできるので、初心者にもリピーターにもおすすめです。
ただし人気商品のため売り切れや入荷待ちが起きることもあるので、出発が決まったら早めの購入をおすすめします。
補足:WOWPASSアプリからの購入はどう?
WOWPASSアプリ内でも購入できますが、空港セットにはSIMカードや不要なサービスが付属することもあり、万人向けとは言えません。必要な人以外は避けたほうが無難です。
主要な3つの入手方法を紹介しました。
私は実際にAmazonで購入して日本で登録しましたが、韓国に着いてからのスムーズさは段違いでした!
次の章では、実際に私がAmazonで購入して感じた「リアルなメリットと注意点」を体験談としてお伝えします。

【体験談】WOWPASSをAmazonで買って感じたリアルなメリット&注意点
実際にWOWPASSを日本のAmazonで購入し、韓国旅行で使ってみました!

「空港の両替機より高いけど、本当にアマゾンで買う意味あるの?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、実体験からわかったメリットと注意点を正直にお伝えします。
Amazonで買ってよかった!3つのメリット
✔️メリット①:日本で余裕を持って登録・チャージできる安心感
Amazonで購入すると、カードが自宅に届き、パスポート情報の登録やチャージを日本で済ませられるのが大きなメリットです。
慣れない現地での手続きをせずに済むため、旅のスタートがスムーズになります。
✔️メリット②:現地での時間ロスや混雑を回避できる
仁川空港のWOWPASS機械や駅の両替機はいつも混雑していることが多く、登録に時間がかかることがあります。
事前購入なら、空港到着後すぐに使い始められるため、待ち時間やストレスを大幅に減らせました。
✔️メリット③:複数人でまとめて用意できて時短に
家族や友人と一緒に行く場合、人数分を一気に日本で購入し登録すれば、現地での人数分の登録手間が省けます。
グループ旅行の時間効率が格段にアップします。
注意点もチェック!Amazon購入で気をつけたい3つのこと
⚠️注意点①:Amazonの価格は現地より少し割高
AmazonのWOWPASSは800円前後と、韓国の現地購入(約4,500〜5,000ウォン)より数百円高くなります。
でも、時間や手間をお金で買うと思えば納得できるコスパです。
⚠️注意点②:人気商品のため在庫切れに注意!
WOWPASSは人気商品で、特に旅行シーズンには売り切れや入荷待ちが起こることがあります。
出発日が決まったら、できるだけ早めに購入することをおすすめします。
⚠️注意点③:カードの受け取り後はアプリ登録が必要
カードは届いても、そのままでは使えません。
専用アプリをインストールし、パスポート情報を登録する必要があります。
👉 逆にいえば、韓国に着いてから登録作業をするのはちょっと大変…。
日本にいるうちにゆっくり準備できるのはAmazon購入ならではの安心ポイントです。
WOWPASSのAmazon購入は、忙しい旅行者にとって現地の手続き時間を減らし、快適な旅をサポートしてくれる優れた選択肢です。
下の画像はアマゾンから実際に送られてきたもの。
登録の仕方も丁寧に日本語で書かれていて、おまけ?のシールも気分をあげてくれます。

ちょっとだけお得に登録するコツ|招待コード活用でキャッシュバック!
WOWPASSはそのまま使うより、「登録時に招待コードを入力する」だけでキャッシュバックがもらえるって知ってましたか?
実は、WOWPASSには紹介制度があって、家族や友達と一緒に登録する際、最初の1人が登録後に発行される招待コードを、他の人が使って登録することで、両者に特典がもらえる仕組みになっています。
🔄 招待コードの使い方(超かんたん)
- WOWPASSカードが届いたら、アプリをインストール
- パスポート情報を登録して、カードをアクティベート
- 登録画面に「招待コード」を入力!
それだけで、0.5%のキャッシュバック特典がもらえるんです✨
(※特典はアプリ内で確認できます)
🐾 このはの招待コードはこちら!
WOWPASSを登録する際に、以下のコードを入力するだけでOKです👇
📌招待コード:「2FBDHHKT」
「せっかく使うなら、ちょっとでもお得に♪」という方は、ぜひご活用くださいね!
まとめ|WOWPASSは韓国旅行を快適にする必携アイテム!
WOWPASSは、韓国旅行中の「両替・支払い・交通」の3大ストレスを1枚で解決してくれるプリペイドICカードです。
日本で事前購入・登録しておけば、現地での待ち時間や手続きの面倒も大幅にカット。
キャッシュバック特典や送金機能もあり、安心・お得に旅行を楽しめます。
忙しい旅行者やグループでの渡航には特におすすめ!2025年の最新情報を参考に、ぜひ賢く使ってくださいね。
WOWPASS(ワウパス) 日本円でチャージできるプリペイドカード
関連記事もチェック!
こちらの記事と合わせて読めば、WOWPASSの使いこなしはバッチリです!