梅雨でも楽しめる!【雨の日におすすめの旅行プラン3選!】福岡編

スポンサーリンク

せっかくの福岡旅行、雨予報でがっかり…?大丈夫、雨の日だからこそ楽しめる福岡の過ごし方があるんです!無理に観光地を巡るのではなく、今回は近隣の素敵なホテルを拠点に、いつもとは違う旅のスタイルを満喫してみませんか?
ホテル館内でゆっくり過ごしたり、雨の日ならではの落ち着いた雰囲気を楽しんだり。周辺施設へのアクセスが良いホテルを選べば、濡れる心配も最小限に抑えられて観光を楽しむことができます。

この記事では、そんな雨の日におすすめの施設やホテルを厳選して3つご紹介します。

【福岡市】マリンワールド海の中道を遊びつくす!

カップルから家族連れまで一日楽しめて大満足なマリンワールド!九州の海をテーマにした水族館で、約350種類もの生き物を展示しています。イルカやアシカの餌やり体験などもあり、なかでも博多湾をバックにした開放的なプールで繰り広げられるイルカとアシカのショーは迫力満点!
館内にはイルカが泳ぐ様子を眺めながら食事ができるレストランがあります。

【住所】福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28

【アクセス】
・車  都市高速アイランドシティ出入口から15分、九州自動車道古賀ICから35分
・電車 JR博多駅からマリンワールド海の中道までは電車と徒歩で36分
・バス 天神中央郵便局前(18Aのりば)から都市高速経由で約60分
・船  ベイサイドプレイス博多ふ頭まで20分そこから徒歩1分

【営業時間】
・通常営業時間…9:30 〜17:30
・GW、夏期…9:30〜21:00
・12月〜2月…10:00〜17:00

【休館日】毎年2月第一月曜とその翌日

【駐車場】あり(大型車 1600円、普通車 600円、二輪車 300円)

【料金】
大人・専門学生・大学生・高校生 2500円
シニア(65歳〜) 2200円
小中学生 1200円
幼児(3歳以上小学生未満) 700円

【公式サイト】マリンワールド海の中道

※2025年4月現在

マリンワールドに行くなら、THE LUIGANS Spa&Resortザ・ルイガンズ.スパ & リゾートがおすすめ。まるで海外リゾートのような開放的な雰囲気です。
なんとこのホテル、マリンワールドから徒歩4分なんです。疲れたら一度ホテルに戻ることもできるのでとっても便利、雨が降ってても移動が苦痛になりません。もちろんマリンワールドへは再入場できます。
6人まで泊まれる部屋があって、博多駅から無料のシャトルバスも出ているのも嬉しいポイントです。

THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)

【福岡市】BOSS E・ZO FUKUOKA(ボスイーゾフクオカ)を遊びつくす!

福岡PayPayドームに隣接する「絶景アトラクション」や「よしもと福岡 大和証券/CONNECT 劇場」等様々な施設やアトラクションが魅力の複合エンターテインメント施設です。ミュージアムで最新技術に触れたり、劇場でライブを楽しんだり、美味しい食事をしたりと、様々な過ごし方ができ大人から子供まで一日中楽しめるので是非一度行ってみてください。

【住所】福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6

【アクセス】
・地下鉄  福岡市地下鉄唐人町駅3番出口から徒歩約15分
・電車   西鉄バス「PayPayドーム前」バス停から徒歩約9分、「九州医療センター」バス停から徒歩約3分、「ヒルトン福岡シーホーク前」バス停から徒歩約6分

【営業時間】
・平日…午前11時~午後10時
・土曜日…午前9時~午後10時
・日・祝日…午前9時~午後8時
※PayPayドームでのイベント開催の有無によって営業時間が変更される場合があります。

【休館日】年中無休

【駐車場】 みずほPayPayドーム駐車場
料金:野球やコンサート開催日…1日3,000円
   通常日…最初の1時間300円、以降30分ごとに150円

営業時間:平日…9:00~24:00
土日祝…8:00~24:00

【料金】 施設によって変わります。主な施設の料金です。
絶景アトラクション「絶景3兄弟 SMBC日興証券」…すべZO: 1,200円 つりZO: 1,800円のぼZO:クライミング: 900円 ボルダリング: 500円
チームラボフォレスト 福岡 – SBI証券…大人(16歳以上): ピーク 2,700円 / レギュラー 2,400円 高校生・大学生・専門学生: ピーク 2,200円 / レギュラー 2,000円 小人(4~15歳): ピーク 1,200円 / レギュラー 1,000円

※ピーク料金とレギュラー料金の設定がある場合があります。詳細は公式サイトの空席情報カレンダーをご確認ください。

【公式サイト】 BOSS E・ZO FUKUOKA

※2025年4月現在

BOSS E・ZO FUKUOKAに行くなら、ヒルトン福岡シーホークに宿泊がおすすめ。
海側の部屋からの眺めは息をのむほど綺麗で、夜景もロマンチックすぎ。朝はゆっくり起きて、種類豊富な朝食を堪能。PayPayドームやBOSS E・ZO FUKUOKAがすぐそこで、遊び疲れてもすぐにホテルに戻れるのが本当に便利!

ヒルトン福岡シーホーク

【福岡市】キャナルシティ博多を遊びつくす!

雨の日でもキャナルシティ博多は全く退屈しない!むしろ、屋根付きの空間だから濡れる心配なしに一日中楽しめるのが魅力。まずは、個性的なショップを巡るのがおすすめ。ファッション、雑貨、キャラクターグッズ…ウィンドウショッピングだけでもワクワクが止まらない!疲れたら、カフェでゆっくりお茶したり、全国各地の有名ラーメン店が軒を連ねるラーメンスタジアムやレストランで美味しい食事を楽しむのもおすすめです。

そして、キャナルシティ博多の目玉といえば、やっぱり運河で行われる噴水ショー!雨の日でもその迫力は変わらず、むしろ幻想的な雰囲気が増すかも?時間をチェックしてぜひ見てほしいです。

映画館やキャナルシティ劇場もあるから最新作や話題のミュージカルを鑑賞するのもアリ。期間限定のイベントスペースを覗いてみるのも面白い発見があるかも。屋内型だから、天候に左右されずにショッピングもエンタメもグルメも満喫できるキャナルシティ博多は雨の日の最強の遊び場です!

【住所】福岡県福岡市博多区住吉1丁目2−2

【アクセス】
電車:地下鉄空港線・箱崎線「中洲川端駅」より徒歩約10分
   地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」1番出口より徒歩約3分
JR「博多駅」より徒歩約10分

バス:福岡都心150円バスエリア内
西鉄バス「キャナルシティ博多前」下車すぐ

【営業時間】
10時00分~21時00分 (※店舗により異なります)

【休館日】年中無休

【駐車場】
・キャナルシティパーキング (1300台収容、24時間営業)30分200円
・パーク住吉 (130台収容、24時間営業)
他にも周辺に提携駐車場、予約可能な駐車場など多数あり。

営業時間:平日…9:00~24:00
土日祝…8:00~24:00

【公式サイト】 キャナルシティ博多

※2025年4月現在

キャナルシティ博多に行くなら、グランドハイアット福岡に宿泊がおすすめ。
キャナルシティ博多直結だから、雨に濡れる心配なし!ショッピングやグルメ、エンターテイメントを思う存分楽しめる最高のロケーション。疲れたらすぐにホテルに戻って、快適な客室でリラックス。雨の日でもアクティブに過ごしたいあなたにおすすめです。

グランドハイアット福岡

まとめ

せっかくの福岡旅行なのに雨…そんな時こそ、ホテルを拠点にした新しい楽しみ方を見つけてみませんか?近隣のホテルは、ただ寝る場所だけではありません。実は、雨の日でも充実した時間を過ごせる魅力的な空間なのです。

ご紹介したグランドハイアット福岡のように、館内にショップやレストランが充実しているホテルなら、濡れることなくショッピングやグルメを満喫できます。キャナルシティ博多直結という立地も、雨の日には嬉しいポイントです。

また、ヒルトン福岡シーホークのような海が見えるホテルなら、雨音を聞きながら、普段とは違う落ち着いた雰囲気の中でリラックスできます。館内プールやスパでリフレッシュするのもおすすめです。周辺のPayPayドームやBOSS E・ZO FUKUOKAへのアクセスも良好で、雨の合間を縫って楽しむことも可能です。

ホテルによっては、地元の食材を使ったこだわりの朝食をゆっくり楽しんだり、バーで夜景を眺めながら特別な時間を過ごしたりするのも素敵です。雨の日だからこそ、慌ただしい観光とは違う、ホテルならではの落ち着いた空間とサービスを堪能してみてはいかがでしょうか。

福岡のホテルを上手に活用すれば、雨の日でも思い出に残る素敵な旅になるはず。ぜひ、次の福岡旅行では、ホテルステイも旅の目的の一つに加えてみてください。きっと、新しい福岡の魅力を発見できるはずです!